ご購入前のお問合せ 技術資料ダウンロード サポートサイト プレスリリース
デルのエンタープライズソリューション
「Tokyo Dell EMC Forum 2017」は、たくさんのお客様にご来場いただき、大盛況のうちに終了いたしました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
10月26日 (木) に開催される『Tokyo Dell EMC Forum 2017』では約 40のセッションで、Dell Technologies のグループ企業やエコシステムパートナーが提供する、デジタルな未来を早く実現するための、幅広いポーフォリオや最先端の技術をご紹介します。今回は、その多彩なセッションから、モダン インフラストラクチャ (最適なソリューション) を実現する、以下をご紹介いたします。 ●セッション番号●[B-3] (セッション番号が C-3 -> B-3 に変更になりました) ●セッションタイトル●Dell EMC の SDN 活用に向けたビジョンと戦略 ~北米の最先端事例含めご紹介~ ●セッション概要●ネットワーク機器のハードウェアとソフトウェアの分離 (disaggregation) がもたらすオープンネットワーキングのメリットについて、北米での最先端事例を含め、Dell EMC のオープンネットワーキング戦略の責任者が、分かりやすくご紹介いたします。オープンネットワーキングは、マイクロサービス含めクラウドネイティブアプリの実装に適した次世代データセンター向けのネットワークソリューションです。(このセッションは日英同時通訳でお届けします) ●講演者●米 Dell EMCSDN & Open Networking ディレクターアドナン・ブッタ (Adnan Bhutta)●講演者略歴●米 Dell EMC でグローバルの SDN 戦略構築と拡販推進を担当。デル入社以前はマイクロソフト社で勤務。LUMS 大学でコンピューターサイエンスの学位、デューク大学で MBA を取得。詳細とお申込みは、『Tokyo Dell EMC Forum 2017』公式サイトをご参照ください。
【イベント概要】
ただいま登録受付中!今すぐご登録を!
※講演タイトル、内容、講演者は変更になる可能性がございますので予めご了承ください。